よつばの国語は、いろんなタイプの文章を読み、訊かれていることに正しく答える練習を、楽しくできるカリキュラム。国語が苦手なキミも、力を伸ばせます。中学校で習う数学の土台は、小学校算数にあります。ここで基礎をしっかり固めることで、中学での数学がわからないなんてことはなくなります。
見附本校
見附本校のみの講座です。今町・中之島学区のみなさんも見附本校で受けられます。
【見附小学校6年】
《 Aさん 》
「国算教室」では、みんなができないような難しい問題が解けたり、国語の記述問題ができたりすると、とてもうれしくなります。毎回のミニテストや音読でポイントを集めて、みんなで競っているのも楽しいです。
【葛巻小学校6年】
《 Bくん 》
学校では出てこないような問題もやれて、おもしろいです。学校の授業がすごく簡単に思えます。他の小学校の友達もたくさんできました。
【見附小学校6年】
《 Cさん 》
苦手な算数も、授業を聞いて、宿題をして、テストをすると、できるようになってテンション上がります!同じクラスの子に勝つと、すごいうれしい!勉強は嫌いだけど、なんかやる気が出ます。
【見附小学校6年】
《 Dさん 》
「はじめて英語」で、英単語や表現など、たくさん覚えられました。学校の英語の時間に知ってることが出てくると、うれしいし、自信を持って答えられます。
【葛巻小学校6年】
《 Eくん 》
毎回、英単語のテストがあって、全部答えたいから、がんばって練習します。英語の宿題は今まで見たことない新しいことをやっている気がして、なんかおもしろい!
【名木野小学校6年】
《 Fさん 》
授業中、先生の話がおもしろいし、中学校で役に立つことを教えてもらっているんだなと感じます。自分が質問されると、ちょっと緊張しちゃうけど、正解できるとうれしいです。みんなの答えを聞くのも、そういう言い方もあるのかと、ためになります。
eトレは教科も通塾曜日・時間も好きなようにきめられる、まさに個別対応の学習システムです。自分専用のオーダーメイドの内容で、望み通りの学習ができます。
【葛巻小学校5年】
《 Gくん 》
eトレで国語をがんばっています。スラスラ進むときと、ちょっとむずかしいときとあるけど、先生にほめてもらえるとうれしいです。プリントを進めて、毎回ポイントがふえていくのがおもしろい!イベントがあって、ミニゲームがあったり、いつもよりたくさんポイントがもらえたりして、それも楽しい!
【新潟小学校6年】
《 Hさん 》
eトレで勉強している算数が、かなり得意になってきて、学校でも100点がたくさん取れます。割合とか速さとか、苦手なところをくりかえし練習して、先生にも教えてもらえて、よくわかりました。次のテストも良い点数が取れるようにがんばります。
【葛巻小学校6年】
《 Iさん 》
eトレの国語のプリントは、今まで読んだことがない色々な文章が出てきて楽しいです。塾だと学校や家より集中して勉強できます。問題をたくさんやると、学校のテストがなんだか簡単に感じるし、役立っているなと思います。
受講料2,000円
→セット割引で半額1,000円
※作文講座のみの受講はできません。
【見附小学校6年】
《 Jさん 》
文章を読むのは好きだけど、なぜか作文は苦手です。作文の課題を見て、何を書いたらいいのか、すごく悩みますが、困っていると先生がアドバイスをくれるので、最後までがんばれます。直された作文を読むと、なるほど、こう書いたらいいのか、と勉強になります。
【新潟小学校6年】
《 Kさん 》
eトレに追加して、作文講座も始めました。テストで文を書いて答える問題が△になることが多かったけど、最近は○がもらえるようになりました。もっと自分の伝えたいことがスラスラ書けるように、がんばって練習したいです。
【今町小学校6年】
《 Lさん 》
作文講座では、どこが良くないか、毎回細かく教えてもらえます。それを参考にして清書を書くと、読みやすい文になります。最初は、文章を書くことが苦手でしたが、だんだん良くなってきた実感があります。
中3生は人生で最初の大きな選択を、自分の意思で決断しなければならないところにきています。そして、その希望を叶えるため、試験に合格しなければなりません。難しい高校がいいとは言いません。しかし、ハードルが高いほど、努力が必要です。自分で決めた目標に対し、達成のため継続して努力するという経験こそ、受験勉強の真の目的であり、今後の人生において大きな財産になります。
見附本校
●授業料(月額・税別)
17,500円
【見附西中学校3年】
《 Aくん 》
わからない問題は細かく説明してもらえるから、しっかり理解できます。よつばで言われている「解き直し」をていねいにやるうちに、次は間違えないよう注意できるようになりました。毎週、宿題がたくさん出て大変だけど、それが自分のためになるってわかるから、がんばれます。
【見附中学校3年】
《 Bくん 》
塾の授業で教えてもらい、宿題で練習すると、わかることが増えた!って実感します。小学生から国語が苦手でしたが、国語の文章問題をたくさん練習したり、文章を書く練習したりしたおかげで、だんだん文章を読み書きする力がついてきたと思います。これから受験勉強も、毎日コツコツがんばっていきます。
【見附南中学校3年】
《 Cさん 》
授業が学校よりわかりやすいです。授業が週2回あって5教科全部できるし、学習したことがきちんと身についているなぁと感じます。テスト前の対策授業は緊張感があって、まるで本番のテストみたいな雰囲気を味わえました。おかげで、テスト当日は落ち着いて問題を解けました。とにかく塾だと集中して学習に取り組めるのがいい。
よつば塾の中1・2生はクラス指導(完全中学校別)と個別指導を合わせて行うのが特長です。よつば塾ではクラス指導と個別指導の「いいとこ取り」をして、最大限の効果が引き出るよう考えられているのです。
見附本校 見中・西中
中1クラス授業
中2クラス授業
+
個別トレーニング
●授業料(月額・税別)
中2:16,500円
中1:15,500円
【見附中学校1年】
《 Dくん 》
よつばの先生たちとは話しやすいし、楽しく通ってます。学校ではよくわからなかったところも、塾では、わかったと実感できます。テスト前に、自分の課題がわかって、あと何をすればいいかとか、当日の注意点も意識できるようになってきました。
【見附西中学校2年】
《 Eさん 》
中学の勉強は、少し心配してましたが、塾で予習ができるので、学校の授業が理解し やすいです。分からないところも、すぐに質問できるから、すっきりします。テスト前には、対策プリントで練習できるので、余裕が持てて、自分がミスしやすいところに気付けます。
【見附西中学校1年】
《 Fくん 》
塾では、テストに合わせて、授業の内容もうまく変えてくれるから、ありがたいです。 授業もわかりやすいし、オプションのeトレでプリント練習して、自分の苦手なところがわかるようになって役立ってます。
eトレは教科も通塾曜日・時間も好きなようにきめられる、まさに個別対応の学習システムです。自分専用のオーダーメイドの内容で、望み通りの学習ができます。
国語・数学・理科・社会・英語
受講回数分、曜日・時間を自由に設定できます
見附本校
【見附西中学校2年】
《 Gくん 》
塾では、テストに合わせて、授業の内容もうまく変えてくれるから、ありがたいです。 授業もわかりやすいし、eトレのプリント練習でも、自分の苦手なところが分かって役立ってます。
【見附西中学校2年】
《 Hさん 》
よつば塾の先生達は、授業でも個別トレーニングでも休憩時間でも、とにかく一生懸命教えてくれます。学校で先に習ったことは、塾の授業でもう1度聞いて宿題をやると、そうだったのかと理解が深まります。テスト前には対策授業もしっかりあるし、自分にぴったり合っているなと感じる勉強ができています。
【見附中学校3年】
《 Iくん 》
塾の授業で教えてもらい、宿題で練習すると、わかることが増えた!って実感します。小学生から国語が苦手でしたが、eトレで国語の文章問題をたくさん練習したり、作文講座で文章を書く練習したりしたおかげで、だんだん文章を読み書きする力がついてきたと思います。これから受験勉強も、毎日コツコツがんばっていきます。